シルクスクリーンとは?Q&A

1.シルクスクリーンって何ですか?

孔版印刷の一種です。
一般的には化学繊維のシートにインクが通る孔と通らない孔で構成したデザインを印刷したものを木枠などに固定し、素材にのせてスキージーと呼ばれるゴムベラで専用のインクを延ばしデザインを写します。

2.ソレイユのシルクスクリーンは何が違うの??

化学繊維のシート、インクが通る孔と通らない孔で構成されたデザイン・・・
ここまでは普通のシルクスクリーンと同じです。
でも、ソレイユのシートはマスキングテープなどで直接素材(アクリル絵具が定着するもの)に貼るので、
木枠の購入も木枠に固定する手間もありません。
また、木枠がないので素材の形状も平面だけでなく、円柱状であればシートを素材に沿わせて使うことも出来ます。

使用する塗料はアクリル絵具を使用しますので、トールペインターさんには新たなインクを購入する必要が無くお持ちの絵具を利用していただけます。
ただしアクリル絵具だけでは粘度が低く滲みやすいので、専用のメディウムを加えて絵具をペースト状にします。
ソレイユのシルクスクリーンは、少ない道具でカンタンに楽しめる、どなたでも始めやすいクラフトです。

3.どんな素材に使えますか?

木製品、紙、布、革、ガラスなど(アクリル絵具が定着するもの)多種に使えます。ただし、目の粗い布や表面が凸凹した皮には使用できません。
素材によっては定着を良くするために、その素材に適した絵具やメディウムを加えて使う場合もあります。

4.ステンシルとは違うの?

ステンシルとソレイユのシルクスクリーンのシートを比べてみてください。
ステンシルの場合、たとえば数字の0は、そのままだと真ん中の「島」になる部分は抜け落ちてしまい、ただの楕円になってしまいます。
「島」を残すためには周囲と繋がる部分が必要になるため、その部分のデザインは欠けますよね。
しかしシルクスクリーンでは、デザインの欠けもなく、0を表現できます。
たとえば筆記体で書かれた文章やレースのような細かなデザインも細部まで再現できています。

左がステンシルシート、右がシルクスクリーン

5.使い捨てですか?

シートはきちんとお手入れすれば繰り返し何度でも使えます。
破れたり、シワになったり、絵具が目詰まりするとデザインがきれいに出ませんので、使い終わった後はすぐに水(またはぬるま湯)で洗ってください。

6.どんな道具が必要ですか?

最低限ご用意いただくのは下記のとおりです。 詳しくは「商品ラインナップ」のページをご覧ください

  • 素材(お好みのもの)
  • シルクスクリーン(お好みのもの)
  • アクリル絵具(お好みのもの)
  • シルクスクリーンがきれいにできるメディウム(SS-193)
  • ペインティングナイフ
  • スキージー
  • マスキングテープ
  • ペーパーパレット
  • シルクスクリーンを洗う容器(シートより大きいサイズ)

7.どんなデザインがあるの?

商品ラインナップ」のページをご覧ください。 どなたでもソレイユネットショップ、または銀座本店・名古屋店でご購入いただけます。

8.オリジナルのシルクスクリーンを作れますか?

はい。
お客様ご自身でデザインされたもの、またはご用意されたものを1枚から製作いたします。
詳しくはこちらのページをご参照ください。